お知らせとお詫び

スマホからのアクセスだと、コメントを書き込めないことがあります。すみません。
もし、よろしければPCからアクセスしてみてください。

2016年1月19日火曜日

おかえり再レポート、商法総則・商行為法編


2通帰ってきたレポート、もうひとつのほうは、商法総則・商行為法です。

さっそく、開けてみます。























こちらも、合格!よかったです。

「学説の検討を!」という指摘でしたが、どう検討してよいものかわからないまま、えいやっと提出していたのでした。

コメントは、「より踏み込んだ分析・検討がなされていれば…」ということで、なんとか、おまけの合格のようです。

科目試験はすでに合格していますので、これで単位認定、ということでKcc-channelを確認してみると、ちゃんと出てました。

つぎは、いよいよ民法総論に取り掛かります。今度こそ。。。



------------------------
にほんブログ村 通信大学生


おかえり再レポート、英語Ⅶ編


けさは、東京地方も久しぶりの雪になりました。

そんななか、仕事から帰ってくるとポストに封筒が2通、レポートが返却されました。

いま提出中だったのは、「英語Ⅶ第1回」と「商法総則・商行為法」、どちらも再レポート、厚みでどっちがどっちか分かってしまいます。

まずは、 英語Ⅶから、開封。。。

さて、、、
























合格でした!

説明問題2問で、「もっと詳しく!」と指摘があったのですが、かなりていねいに記述して提出したので、今回はなんとか合格点もらえたようです。

すでに、科目試験は合格していますので、これで単位認定されることになります。といっても、ほかの3科目(英語Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ)が合格済ですので、こちらはおまけ単位になります。

これで、ことしはスクーリング英語or/and放送英語に集中できます。

とりあえず、よかった。




------------------------
にほんブログ村 通信大学生





2016年1月13日水曜日

[夜間スクーリング]水曜日12週目(最終回)


すこし前、あるブログにあった言葉。

    「やらない理由を探さない。」

    「できない言い訳を探さない。」

あまりにも自分のことを見透かされているようです。休日も仕事だとか、残業で帰りが遅いとか言って、勉強さぼってました。テキストを開かない日もしょっちゅうです。

これではいけないと、目を覚まさせてもらいました。
 
きょうからは、1日30分でも1時間でもテキストを読んだり、だいぶさぼってた英語の勉強も復活させていこうと思います。今年のスクーリングや放送英語にむけて、基礎をしっかり固めないと。
 
今年からTOEICの形式に変更があるみたいなので、新形式になったら、ちょっとチャレンジしてみようか、なんて。いきなり無理はしないこと!
 
短い言葉ですが、しっかりパワーをいただきました!


 
さて、きょうは水曜日、夜間スクーリング「計量経済学」の12回目、休講になった分の補講、いよいよ最終回です。 

法学部生で計量経済学なんて、何の役に立つの?と、疑問に思う人もいるでしょうが、たとえば、刑法分野で、犯罪行為と刑の関係、窃盗での盗んだものの個数や金額、初犯か再犯か、それと刑の関係とか、裁判員制度の導入前と後とで殺人事件の量刑に変化はあったのか、などなど。

法学部の先生は、あまりよくは思わないかもしれませんが。。。

もうちょっと面白そうな応用を探ってみたいですね。

これで1年目のスクーリングは、全部終了。そのうち総括してみます。
 
 
 
------------------------
にほんブログ村 通信大学生
 
 

2016年1月11日月曜日

本日も営業中


今日は成人の日。

私の場合は、うーーん、忘れました。。。もう、だいぶ前です。

あと、5日ですね。

さて、世の中は三連休ですが、もちろん、弊社は三連勤!さらに、あしたからも、仕事です。(平日ですから!)

今回の科目試験は、いろいろ事情がありまして、はじめから受験予定はなかったのですが、もし、事情によって受験することができてたとしても、とてもとても準備できなかったですね。

受験される方、できる範囲で、がんばってください!!



------------------------
にほんブログ村 通信大学生





2016年1月7日木曜日

論理学、再考


先日のブログで、文庫本の論理学の本のことを書きましたが、ほかの論理学の資料も見てみました。(ネット上で見られるものばかりですが。。。)

そちらには、証明構造あるいは証明図のことが書いてあるのですが、最初に見たときは、さあっぱりわかりませんでした。

ですが、先日の文庫本でタブローの方法を分かったあとで見てみると、なんか少しだけ見通せたような気がしてきました。

といっても、練習問題などをやってみたわけではないので、マスターしたとか、そんなのでは全然ありません。

で、わかったこと。

命題論理の証明は、タブローの方法のほうが簡単、だと思います。

タブローは、ひとつ式変形すると、論理記号(∧や∨や¬など)が減っていきます。なので、多少順番を入れ替えても、(枝分かれはありますが)最後には、かならず式変形が終了します。

ですが、証明図だと、一番上の仮定と、一番下の結論の間を、うまく埋めていかないといけないのですが、こうやれば必ずできるという方法があるわけではないみたいなんです。ですから、先を見通しながら、うまく推論規則を当てはめていかないといけないのですが、ひらめきというか、神のお告げというか、なにやら第3の力みたいなものが必要な気がします。

でも、そこがおもしろいのかもしれない。。。

なにか、秘密の訓練法でもあるのでしょうか。

もしかすると、うっかりとりこになってしまうかもしれません。論理学、あなおそろしや。。。




------------------------
にほんブログ村 通信大学生


2016年1月6日水曜日

[夜間スクーリング]水曜日11週目


きょうは、今年度の夜間スクーリング、正規日程の最終日です。
(あとは休講などの補講があります)

というわけで、計量経済学の11回目、今日が試験でした。

試験は、テキスト、配布プリント、ノートなど持ち込み可でしたが、全体的にかなりボリュームがあり、とてもタフな試験でした。(テキストをあちこち探している余裕はありません)
60分の予定でしたが、10分延長してもらえて、70分間になったので、少し余裕ができました。

それでも、何人かの方は途中で退出されていました。すごすぎます。

内容の詳細は控えますが、問題用紙を持ち帰り可能でしたので、いずれお目にする方もいらっしゃるかと思います。


で、出来はどうかといいますと、計算ミスとかがなければ、まあ大丈夫でしょう。出席点の配分もだいぶあるようなので、たぶんAで合格できるのではないかな、と、楽観的に考えてます。(学籍番号とか間違えてなければ。。。)

あとは、来週に補講があって、いよいよ夜間スクーリングも終わりになります。

試験受けられた方、お疲れさまでした。


------------------------
にほんブログ村 通信大学生


2016年1月3日日曜日

論理学は難しい、らしい。


気が付けば、3が日ももうおしまい。あしたからは、普通のサラリーマンに戻ります。

昨年は31日までお仕事させていただいて、何とか無事年を越せました。ほんとによい会社です。少しブラックです。でも、3日までお休みいただけたので、まあライトグレーでしょうか。

3が日は、慶應通信の正規課程のことは、すっぱり忘れて過ごしていました。

そんなわけで、この3日間は普段やらないことを、ということで論理学というものを少し調べてみました。

私は、仕事ではわりと真理値表を書いたりとかしてたんですが (あっ、世の中には真理値表書いたりする仕事もあるんですよ、そればっかりではないですけどね) こんな感じになればよいな、という真理値表を書いて、そこからそうなるための論理式を導き出して、てな流れなんです。

ですが、これまで論理学を勉強したことはなかったんです。。。

ほかの方たちのブログを読んで、論理学はどうも難しいらしいというので、こういう時間のあるときにちょっとどんな感じか見てみよう!と、軽い気持ちで、こちらを↓
















文庫本で論理学を学べる時代が来ていました!


で、理解できたかどうかというと、、、まあ、それはそれです。

でも、命題論理に比べて述語論理の証明は格段に難しい、ということはわかりました。

けっこう楽しい寄り道だったのですが、あしたからはちゃんと法学部の勉強に戻ります。



------------------------
にほんブログ村 通信大学生